集団資源回収
子供会、町内会などの集団回収いたします。 各家庭から出る新聞・雑誌・カタログ・ダンボールなどの処分でお困りではありませんか? 捨てようと思っているゴミも、活かせば資源と変わります。 当社はリサイクルのお手伝いをさせていただいております。



資源回収の実施団体の積極的な地域コミュニティ活動を支援する目的で、仙台市から奨励金が交付されます。
地域の皆さんで協力して回収活動を行ないましょう!
集団資源回収奨励金について(PDFファイルで開きます)
主な回収古紙
○ 段ボール ○ アルミ缶 ・ビン | |
○ 新聞 ○ 布類 | |
○雑誌・雑紙 ○紙パック |
出し方のポイント
- 雑誌は同じ種類・同じ大きさ毎に分け、別個に束ねると束ねやすい。
- 雑紙は紙袋など利用し紙ひもなどでくちを閉じる
- 運搬の途中でくずれないよう、しっかりと紙ひもなどで縛る。
- 束ねる前に、ビニール・金属・プラスチックなど「紙でないもの」を取り除く。
- 運搬の途中でくずれないよう、しっかりと紙ひもなどで縛る。

集団資源回収以外のスーパー・事業所のダンボールは専用車にて回収いたします。
地域のコミュニティーの活性化、資源の有効活用と循環型社会の構築を目指した事業で、仙台市から回収量に応じた奨励金が交付されています。
地域の状況に応じた従来の集団資源回収をはじめ、地域のゴミ集積所を活用した資源回収(ステーション方式)、など地域と共に循環型社会を推進していきます。